鎌倉時代(在銘) | |||
真福院の弘長供養碑 | 津市美杉町三多気 | 弘長元年(1261) | ![]() |
賢明寺の五輪塔婆石 | 津市久居元町 | 弘安八年(1285) | ![]() |
丈六寺の良弁五輪塔 | 名張市赤目町丈六 | 正応四年(1291) | ![]() |
岩根の磨崖仏 | 伊賀市大内 | 徳治元年(1306) | ![]() |
阿弥陀寺応長元年銘宝篋印塔 | 伊賀市川東 | 応長元年(1311) | ![]() |
桃園の三地蔵① 栄松寺 | 津市川方町 | 正和三年(1314) | ![]() |
桃園の三地蔵② 光明寺 | 津市新家町 | 正和三年(1314) | ![]() |
桃園の三地蔵③ 宝樹寺 | 津市牧町 | 正和三年(1314) | ![]() |
観音寺の光明真言碑 | 鈴鹿市神戸 | 元応二年(1320) | ![]() |
慈尊寺の阿弥陀種子板碑 | 伊賀市白樫 | 元亨元年(1321) | ![]() |
悟真寺の光明真言碑 | 鈴鹿市白子本町 | 嘉暦四年(1329) | ![]() |
亀山神社宝篋印塔基礎 | 亀山市西丸町 | 正慶元年(1332) | ![]() |
鎌倉時代(無銘) | |||
石山観音の阿弥陀磨崖仏 | 津市芸濃町楠原 | 鎌倉中期 | ![]() |
真福院の阿弥陀地蔵三尊種子碑 | 津市美杉町三多気 | 鎌倉中期 | ![]() |
真福院の胎蔵界大日種子碑 | 津市美杉町三多気 | 鎌倉中期 | ![]() |
清正寺の阿弥陀三尊石仏 | 伊賀市寺田 | 鎌倉時代 | ![]() |
大江共同墓地の地蔵石仏 | 伊賀市波敷野 | 鎌倉時代 | ![]() |
台上寺の地蔵石仏 | 伊賀市服部町 | 鎌倉時代 | ![]() |
観音寺の層塔四仏 | 伊賀市東谷 | 鎌倉時代 | ![]() |
阿弥陀寺の五輪塔 | 伊賀市川東 | 鎌倉後期 | ![]() |
天照寺の宝篋印塔 | 伊賀市霧生 | 鎌倉後期 | ![]() |
才良南畑の四面石仏 | 伊賀市才良字南畑 | 鎌倉後期 | ![]() |
石薬師阿弥陀三尊磨崖仏 | 伊賀市島ヶ原中村 | 鎌倉後期 | ![]() |
石薬師薬師如来磨崖仏 | 伊賀市島ヶ原中村 | 鎌倉時代 | ![]() |
清岸寺の阿弥陀三尊石龕仏 | 伊賀市摺見 | 鎌倉後期 | ![]() |
万松寺の阿弥陀如来石仏 | 伊賀市高尾 | 鎌倉後期 | ![]() |
中ノ瀬阿弥陀磨崖仏 | 伊賀市寺田 | 鎌倉後期 | ![]() |
中ノ瀬磨崖仏両脇侍 | 伊賀市寺田 | 鎌倉後期 | ![]() |
中ノ瀬磨崖仏不動明王 | 伊賀市寺田 | 鎌倉後期 | ![]() |
中ノ瀬磨崖仏地蔵菩薩 | 伊賀市寺田 | 鎌倉後期 | ![]() |
佛土寺の石造多宝塔 | 伊賀市東高倉 | 鎌倉後期 | ![]() |
上長瀬の阿弥陀石仏 | 名張市上長瀬 | 鎌倉後期 | ![]() |
明王院の地蔵石仏 | 名張市薦生明王院 | 鎌倉後期 | ![]() |
国津神社十三重塔四方仏 | 津市美杉町太郎生 | 鎌倉後期 | ![]() |
国津神社の種子碑 | 津市美杉町太郎生 | 鎌倉後期 | ![]() |
日神墓地阿弥陀石仏 | 津市美杉町太郎生 | 鎌倉後期 | ![]() |
日神墓地説法印阿弥陀石仏 | 津市美杉町太郎生 | 鎌倉後期 | ![]() |
日神墓地釈迦如来石仏 | 津市美杉町太郎生 | 鎌倉後期 | ![]() |
日神墓地親子地蔵石仏 | 津市美杉町太郎生 | 鎌倉後期 | ![]() |
日神墓地薬師如来石仏 | 津市美杉町太郎生 | 鎌倉後期 | ![]() |
日神墓地地蔵立像石仏 | 津市美杉町太郎生 | 鎌倉後期 | ![]() |
真福院の金剛界大日種子碑 | 津市美杉町三多気 | 鎌倉後期 | ![]() |
編年順索引 鎌倉時代

コメント