年代不詳

室生寺の北門にあたるといわれる丈六寺 その境内に昔話の主人公になった地蔵さんがおみえになります
風呂に入る地蔵さん

まんが日本昔ばなしで「風呂に入るお地蔵さん」として紹介されています
仲のよい夫婦がいとなむ茶屋に見知らぬ男がお風呂を借りにやってきました 次の日もまた次の日も毎日裸でやってきてお風呂を借りて上機嫌で帰っていきます ある日 夫婦が食事と着物を準備して待っていると 道端の地蔵さんが動きだしてお風呂を借りにやってきました その話はあっという間に村中の評判になって 村人が集まって地蔵さんが動き出すのを今か今かと待ち構えて見守ったのですが 地蔵さんは二度と動き出すことはありませんでした 茶屋の夫婦は家族や健康に恵まれて幸せに暮らしましたとさ


コメント