橋本地蔵 伊賀市長田

室町時代

お顔の大きい地蔵さん 少しバタ臭い風貌にも見えます 大切にお祀りされている様子で 小さな御堂はとても綺麗に清められていました    

タヌキ地蔵さん

御堂のそばにはたくさんの小石仏が集積されていました その中にちゃっかりタヌキが並んで澄ましています

参考書籍

「伊賀の石仏拓本集」P74 市田進一 

コメント

タイトルとURLをコピーしました