伊勢市 三津地蔵堂の地蔵石仏 伊勢市二見町三津 文禄三年(1594) 二見町三津 倭姫命が五十鈴川を遡ってここで船を停めたことから『御津』と名付けられたといいます今では南の丘陵地を安土城が占めていて 三津の集落はさしずめ御城下といったところでしょうか国道と県道が並行して東西に走っています... 2022.07.29 伊勢市
伊勢市 大湊墓地のお大仏さん(おぼとけさん) 伊勢市大湊町 元禄8年(1695) 大湊墓地には大きな二体の仏さんが座っておられます墓地に入ってすぐ見える東側の仏さんがお釈迦さん墓地の西側に見える仏さんが阿弥陀さんです現地の案内板から引用させていただきました 『お大仏さん(おぼとけさん) 伊勢市... 2021.06.19 伊勢市
伊勢市 宗安寺墓地の地蔵石仏 伊勢市中之町 天文十三年(1544) 宗安寺の墓地は「間の山」の頂付近にあります この辺りは道が狭いので自動車で訪ねることは難しくて 五十鈴川駅近くの時間貸しの駐車場に車を停めて少し歩いてみることにしました 閑静な団地を横切って歩くとほんの10分ほどで間... 2021.05.30 伊勢市
伊勢市 寿厳院の眠り地蔵 伊勢市尾上町 室町後期 光背も含めると2mほどもある大きな地蔵さん 在銘の地蔵さんの中では伊勢市内最大 そして最古の地蔵さんです 初めは近世の地蔵さんかとおもった 摩耗も少なく白い花崗岩が美しい 山田三方会合記録に「間之山地蔵五郎左衛門と申者世義寺に寄進... 2021.05.22 伊勢市
伊勢市 左衛門太郎六字名号板碑 伊勢市中村町中村墓地 文明十七年(1485)伊勢市有形文化財 県内在銘最古の六字名号碑 菩提山神宮寺の曼荼羅石がある伊勢中村墓地曼荼羅石のそばには県内在銘最古の六字名号碑が遺されています以前は墓地の南西隅の塀際に置かれてわかりにくかったですが最近になって整備して... 2017.07.19 伊勢市
伊勢市 風宮十三仏石塔 伊勢市宇治浦田今北山墓地 天正十八年(1590)伊勢市指定文化財 布引山脈の東側の平野部には 特に伊勢周辺には十三仏などは残ってはいないだろうと思っていましたが 伊勢市の指定文化財の中に「風宮十三仏石塔」という名を見つけて さっそく今北山墓地に向かいました宇治橋供養... 2017.06.15 伊勢市
伊勢市 菩提山神宮寺の曼荼羅石 伊勢市中村町中村墓地 室町時代伊勢市有形文化財 伊勢の曼荼羅石伊勢経ヶ峰(現在の永代山)にあった建武二年銘の曼荼羅石は東京の富豪に売却されていて不明 現在に残されている曼荼羅石は 志摩神明神社の暦応二年銘曼荼羅石 伊勢寿厳院の曼荼羅石 和具不動院の曼荼羅石 そし... 2017.06.15 伊勢市
伊勢市 寿厳院の曼荼羅石 伊勢市尾上町 應安七年(1373) 和具不動院の曼荼羅石 菩提山神宮寺の曼荼羅石 そしてここが三ヶ所目の曼荼羅石です伊勢市尾上町の寿厳院 境内に掲げられた案内板には 眠り地蔵 身代わり地蔵 三浦樗良の句碑 野篠寸大の句碑 六地蔵石幢が案内されていますが ... 2017.02.09 伊勢市