三重の石仏をめぐる冒険

雑文

雑文

長眠寺の落ち葉のアート 松阪市田原町

2023.01.23
雑文
雑文

石仏が石に彫られていること

先日は津市稲葉町の稲葉神社の懸税(かけちから)の御霊石のことを書きました大石に神さんが降りてきたというお話でしたがこんどは伊賀市安場の大石です旧名張街道と上野名張バイパスの間に横たわる丘陵立木の中の小さな広場のような場所に二個の巨大な球形の...
2022.04.20
雑文
雑文

稲葉神社の懸税(かけちから)の御霊石 津市稲葉町

津市稲葉町わたしが勤めていた職場のすぐ近くに稲葉神社という宮さんがあります延喜式には旧久居市内に式内社を四社をあげています新家町の物部神社 戸木町の敏太神社 榊原町の射山神社 そして稲葉町の稲葉神社ですですから少なくとも平安中期にはこの地で...
2022.04.19
雑文
ホーム
雑文

カテゴリー

  • 伊賀市
  • 伊勢市
  • 亀山市
  • 志摩市
  • 鈴鹿市
  • 津市
  • 名張市
  • 松阪市
  • 菰野町
  • 多気町
  • 玉城町
  • 度会町
  • 所在地別索引
  • 編年順索引
  • 雑文

リンク

  • こちらもよろしく
    三重の六地蔵石幢をめぐる冒険
    三重の庚申さんをめぐる冒険
    ふれブロ
  • おともだちリンク
    赤目日記
三重の石仏をめぐる冒険
© 2022 三重の石仏をめぐる冒険.
  • ホーム
  • 三重の石仏をめぐる冒険