名張市

名張市

赤目地蔵 名張市赤目町長坂

室町後期〜安土桃山時代 県道赤目滝線の黄竜橋から赤目滝までの間県道の対岸の山裾を通る赤目街道の古道がハイキング道になっています昭和40年頃にハイキング道に改修されたそうですが滝から離れているのと今日はキャンプ場も休んでいるので歩く人かげも見...
名張市

希央台の首切り地蔵 名張市希央台2号公園内

南北朝時代 この地蔵さんの所在については「名張の金石文撰ー石仏•石塔編」の中に『蔵持芝出から平尾への旧道中間の、少し谷になった所』とあって ずいぶん以前に何度か探して歩いたこともあるのですが 見つけられなかった地蔵さんです 「赤目日記」さん...
名張市

西田原不動明王磨崖仏 名張市西田原

室町時代 名張上野バイパスの沿線で一際目立っている弥勒寺の看板 そのすぐそばに「不動尊登り口」と書いた小さな看板が立っています そこから狭い山道に入って五分ほど歩くと 瀬の音が一際大きく聞こえる場所に 左手に谷に降りていく小道があります 見...
名張市

綜福寺の阿弥陀石仏 名張市下小波田

天文五年(1536) 下小波田の綜福寺はすでに無住となっているようで下小波田の集議所として使われているようです 境内は低い丘陵の裾にあたる場所で 丘陵に続く法面に無縁墓が積まれています その脇の階段を登っていき最上段の墓石の裏側に阿弥陀さん...
名張市

昭和橋北詰の地蔵磨崖仏 名張市上長瀬

寛永年間 「長瀬の吊り橋」と親しまれた昭和橋 今年1月(2022年)にとうとう撤去されてしまいました 淋しい気持ちがします 北詰の墓石墓はどうなっているだろうか せめてもっときちんと写真を撮っておけばよかった  橋の北詰に集められた墓石墓の...
名張市

羽根の地蔵磨崖仏 名張市神屋羽根

年代不詳 蓮福寺を訪ねた際に羽根の在所に立ち寄ってみたくなり お寺の坂道を下って少し歩いてみました 隠れ里のような鄙びた山里です 歩いていると在所のお年寄りが声をかけてくださり 教えていただいた磨崖の小さな地蔵さんです 在所道から谷の小川に...
名張市

坂之下西方墓地の一石六地蔵 名張市安部田坂之下

江戸時代 信号の交差点から坂之下の集落に入っていくと すぐに登り坂が始まりました この登り坂が笠間峠まで続いていきます 息を整えながら歩き続けて 坂之下の集落を抜けてしばらくのところに目的の墓地があります 彫りが浅く像容も定かではありません...
名張市

柏原墓地の一石六地蔵 名張市赤目柏原

近代 柏原墓地の入り口付近に残る一石六地蔵 舟形に湾曲した板石に六体の合掌地蔵が刻まれていてなかなかハイカラなデザインに見えます 隣の在所の壇墓地と細い小道を隔てて隣り合っています 古い墓地はたいてい在所の外れにあるものですが この柏原墓地...
名張市

福典寺の一石六地蔵 名張市夏見

元和〜元文 福典寺の墓地入り口に立つ一石六地蔵さんです 自然石の正面を方形に彫り窪めて その中に六体の地蔵さんを薄肉彫しています 駒形とかに整形されていないので なかなかダイナミックな形です 地蔵さんの下 中央に 縦に長方形の内刳りがあって...
名張市

上三谷墓地の一石六地蔵 名張市上三谷

江戸時代 上三谷の白山秋葉神社からさらに山手に向かって歩くと 墓地の入り口に立つ一石六地蔵さん かまぼこ形の板石に方形の枠を彫り窪めて その中の六体の地蔵さんが並んでいます 形式化の進んだ蓮弁 頭上には線を引いたような天蓋が表されています ...