松阪市

松阪市

来迎寺の仏足石 松阪市白粉町

来迎寺のお坊さんで知っているのは覚性院の戒言さんです といっても江戸時代のことですが戒言さんは宣長の門人で『菅笠日記』の奈良吉野旅行にもついていっています帰り道 榛原まできた宣長は 空模様も怪しいし 山険しい伊勢本街道よりも 初瀬街道を帰り...
松阪市

信樂寺の仏足石 松阪市垣鼻町

普照山信樂寺 しんぎようじと読むそうです 天台真盛宗のお寺ですお寺の前には伊勢参宮街道が通っています  門前に建つ閻魔堂 ちょっと失礼して覗いてみます お堂の中にもガラスが張ってあるので 光ってしまって わやくちゃですがなお伊勢参りの旅人ら...
松阪市

樹教寺墓地の地蔵石仏 松阪市新町

安土桃山時代? 来迎寺の門前から白粉町の通りを北に少し歩いて 白粉町公園の角を左に折れて小路を入っていくと 左手には低い土塀に囲まれた墓地が広がっています 墓地の向かい側の樹敬寺さんの墓地です 記憶があやふやですが 松阪の伝説の中に ムジナ...
松阪市

うちのお墓の地蔵さんたち

年代不詳 母の眠る墓地の地蔵さんでして体調がいまいちで 遠くにいけないので 満を持して登場してもらいました童顔の良いお顔の地蔵さんですやろ? 帽子と前掛けに注目ですこちらの写真のタイムスタンプは2017年となっております こちらは2018年...
松阪市

ほうろく岩の石仏 松阪市大石町

年代不詳 松阪市大石町の大石不動院 松阪の人らは「おいしの不動さん」と呼んで親しんでいます 不動院を出て松阪方面に向かって100mほど歩くと 左手の岸壁のたもとに建つ小さな祠中には二体の石仏がお祀りされていました 左に智拳印を結ぶ大日如来さ...
松阪市

杉の森の地蔵さん 松阪市久保町

年代不詳 持病の悪化で遠出するのもままならなくなってしまったのでうちの近所のとっておきの地蔵さんに ご登場願うことにしました 古木のウロの中に立つ地蔵さん一時は枯れてしまいそうだったのですが 鉄材で支えてもらって 元気が回復したようです こ...
松阪市

下村町の地蔵石仏 松阪市下村町

年代不詳 松阪の旧市内には石仏が少ないのですが この辺りもそうです庚申さんがお祀りされているところでは 青面金剛さんの姿を見ることができるのですが地蔵さんはというと ほとんど見かけることがありません 伊勢街道の下村の辺りで 路傍の祠を覗いて...
松阪市

横滝寺の不動明王石仏 松阪市伊勢寺町

年代不詳 横滝さんにお祀りされた不動さん役行者さんの隣で五大明王のセンターを勤めておいでです 右手に利剣 左手に羂索を持って 岩座に立ってみえます光背には迦楼羅焔が燃えさかっている 迦楼羅は興福寺の国宝館でお馴染み 八部衆の中の鳥頭人身のあ...
松阪市

養徳寺の一字一石観音 松阪市矢津町

年代不詳 松阪市内には中世の在銘石仏が少ないのですわたしが知らないだけかもしれませんが永禄四年銘の天華寺墓地の地蔵さん 天正八年銘の合ヶ野の地蔵さんくらいしかおもいつきません神宮との関係が深い土地柄ということもあるのかもしれない近世に入るま...
松阪市

八雲神社の北斗さん 松阪市笠松町

「笠松町」といえば 近頃は『河津桜ロード』と称される景勝地が名高いのです 碧川に沿って続く水路には およそ350本の「河津桜」が美しく並び植えられ 開花の時期には多くの見物客が訪れ 華やぎに包まれています この河津桜は 寒緋桜との交配種で ...